祭り・イベント名:横手の雪まつり
県名:秋田県
エリア名:横手市

雪国だからこそ味わえる非日常体験を

毎年小正月の2月に開催される「横手の雪まつり」。期間中はさまざまなイベントが開催されます。なかでも高さ3mものかまくらが市内全域に約100基作られる2月15・16日は全国的に有名で、当日は餅や甘酒などが振る舞われ、かまくらの中で楽しむことができます。横手市内各地に点在する会場をめぐるだけでなく、かまくらを貸し切りできる「かまくら先取り体験」やミニかまくらを作る「ミニかまくら作り体験」など、ディープにかまくらを体感できるのが魅力です。

450年もの歴史ある伝統的な冬の行事

「横手かまくら」は、約450年の歴史がある小正月の伝統行事。江戸時代に武家が暮らす内町では旧暦の1月14日に四角い雪壁を作り、また商人が暮らす外町では旧暦の1月15日に町内の井戸のそばに雪穴を作り、それぞれ神様を祀って災難を除いたり、家庭円満や子供の成長を祈ったことが始まりだといわれています。こうした風習が脈々と受け継がれ、1954年から「横手の雪まつり」として毎年2月15・16日にかまくら行事として開催されるようになりました。

温もりを感じるかまくらでのおもてなし

「横手の雪まつり」の中でも代表的なのが「450年の伝統・かまくら」。かまくらは大人が4人がかりで約2日かけ、手作業で一基一基作られます。大人4〜5人程度が入れるほどの広さで、雪で作った神棚に水神様が祀られており厳かな雰囲気です。内部では地元の小中学生が甘酒や七輪で焼いた餅で、祭りに訪れた客をもてなしてくれます。かまくらの中に入って、お賽銭をあげたり、地元の子どもたちと語り合ったりと楽しみは尽きません。かまくらは横手市内に点在しており、主な会場をめぐる巡回バスも運行しています。

白銀の世界に浮かび上がる無数の幻想的な光

もうひとつの見どころは幻想的な雰囲気を醸し出す「ミニかまくら」。横手南小学校校庭と蛇の崎川原が会場で、地元の人々が作った約2000個の小さなかまくらが沢山並びます。夜は内部にろうそくが灯され、会場一帯がロマンティックな雰囲気に包まれます。観光客でもこのイベントに参加できる「ミニかまくら作り体験」は、当日先着各20名(11:00〜、14:00〜)で、光明寺公園で開催されます。作り上げたミニかまくらにもろうそくを灯してもらうことができるのでぜひチャレンジしてみましょう。

1年中かまくらに触れられる「かまくら館」

「横手の雪まつり」に残念ながら参加できなかった人や、もっとかまくらについて知りたいという人は、光明寺公園の向かいにある「横手市ふれあいセンターかまくら館」へ。かまくらの歴史についてパネル展示や映像などで学ぶことができます。さらに館内には、横手の雪で作られた本物のかまくらに1年中触れられる「かまくら室」があるので足を運んでみましょう。室内は常時マイナス10℃に保たれており、横手の冬の厳しさを肌で感じることができます。

祭り・イベント名 横手の雪まつり
開催日時 2月15・16日の18:00〜21:00
開催場所 横手市役所本庁舎前道路公園、横手公園、羽黒町武家屋敷通り、二葉町かまくら通り、よこてイーストにぎわいひろば(駅前)、民家苑木戸五郎兵衛村ほか市内一円
電話番号 0182-33-7111(横手市観光協会)
料金 見学自由(かまくら先取り体験は1組1時間3000円)
アクセス JR横手駅から徒歩10分(横手市役所まで)
URL https://www.yokotekamakura.com/01_event/04_winter/kamakura_kaisai_h29.html